本日10月5日(金)は営業日です。
10時〜16時オープンです。
せっかくの三連休も、またしても台風の影響がありそうですね。
なぜ週末の度にやってくるんでしょうか…。
お天気のせいでお出かけできず家にこもらざるを得ない時には、お子さんと一緒にゆっくりおやつ作りなんていかがでしょう?
RARUKAでは簡単おやつに便利な「ホットケーキミックス」をいくつか取り扱っています。
◉桜井 ホットケーキミックス 無糖
原料の小麦粉に、岐阜県産の農林61号小麦を100%使用。香料や酸化防止剤等を一切加えずに調整したミックス粉です。
砂糖を使用していないので、お好みで甘味を加えてください。
◉桜井 お米のホットケーキミックス
岐阜県の契約農家のお米を100%使用したホットケーキミックス粉です。お菓子作りに適した微粉末に仕上げました。
砂糖はビート糖、食塩は岩塩、膨張剤には内モンゴル産の重曹を使用しています。
香料や酸化防止剤等を一切加えずに調整しています。
◉オーサワ 糖質オフ・グルテンフリーパンケーキミックス
国産大豆粉とグルコマンナン(コンニャクイモ抽出物)を主原料に使用し、小麦粉のパンケーキに比べ90%糖質オフを実現しました。
原材料は大豆粉(北海道産)、コンニャクイモ抽出物(群馬産)、ベーキングパウダー(アルミニウム不使用)のみ。
3種類とも、豆乳や牛乳、卵などや甘みをお好みで加えていただくだけで、簡単にホットケーキが作れます。
もちろんその他のおやつ作りにもお使いいただけます。
いずれもこだわりの原料で香料や酸化防止剤等の添加物不使用。
膨張剤も重曹やアルミフリーのベーキングパウダーを使用し、安心してお子さんと召し上がっていただけます。
ホットケーキに添えて楽しんでいただける蜂蜜やフルーツジャムも取り揃えています。
ホットケーキミックスと合わせてぜひいかがですか?
【本物の学力ってなんだろう?まずは親が知ろう『小学生の勉強体験会』】
久しぶりのRARUKAアトリエスペースでのイベント開催のお知らせです。
昨日から受付開始し、すでにたくさんのお問い合わせ・お申し込みをいただいています。
定員に達し次第受付終了となりますので、ご興味のある方はお早めにお申込みください。
また、興味はあるけれどこの日は都合がつかず参加できない…という方は、別日程での開催もできますので、ご相談ください。
********
『もうすぐ小学生のお子さん、小学校低学年のお子さんのお母さんお父さんにぜひ参加していただきたい体験会を開催します。
小学校の勉強ってどんなことをしてるのか。
毎日学校に通っている子どもがいても、親も案外知らないことがいっぱいだったりしませんか?
あなたは、子どもたちにどんな勉強をして欲しいと思ってますか?
計算が早くできてほしい?
文章をスラスラ読めるようになってほしい?
テストで満点とってほしい?
「本物の学力」をつけるための勉強って、どんなことをしたらいいんだろう?
そんなことを考えるきっかけになる、体験会です。
◉宿題はなんのため?計算ドリル漢字ドリル体験
◉これってうちの学校だけ?学校の授業あるある体験
◉本物の学力とは?お絵かき算数問題(どんぐり倶楽部)にチャレンジ
など、いろいろ体験していただき、勉強や学力ってなんだろう?やうちの子の勉強このままでいいの?について意見交換する会にしたいと思っています。』
【日時】10月23日(火) 10時〜12時30分
【場所】オーガニックショップRARUKA アトリエスペース(岐阜市長森岩戸860-2)
【対象】未就学児〜小学4年生までのお子さんの保護者の方
【持ち物】筆記用具、メモ帳、小学生の保護者の方はお子さんのテストや宿題プリントなど何か1つ
【参加費】1000円(お茶・おやつ含む)
【定員】8名
小さなお子さんを同伴での参加もできますが、託児や保育等のサービスはありません。
できるだけ体験に集中していただきたいので、可能な方は大人の方のみでご参加いただくのがおすすめです。
お子さん同伴の場合には、時間が長くなりますのでおもちゃなど持参いただき、お子さんが飽きてしまわないようご配慮をお願いします。
参加ご希望の方は、お名前、ご連絡先、お子さんの年齢(学年)、お子さん同伴の有無をご記入の上、info@raruka.comまでメールにてお申し込みください。
コメント