RARUKA移転オープンまで、いよいよ2週間を切りました。
現店舗での営業は今月いっぱい。
岐阜市岩滝西の新店舗での営業は12月7日(金)スタート予定です。
お店を構えてから丸2年が経ち、奇しくも3年目のスタートとほぼ同時に移転が決まりました。
というわけで、今回の移転オープンとRARUKA2周年を記念して、特別企画をやります!
自分達で言うのもなんですが(笑)今回はすごい特別企画が実現してしまいました…。
【特別企画 第一弾】
お米番付2018入賞!主穂営農 奥村知己さんによる全国トップレベルのお米「旧ハツシモ(農薬不使用)」を限定販売します!
国内の数あるお米コンテストの中でも最も受賞人数が少なく、全国150種以上の中からたった8種類のみが入賞を手にする「お米番付」。
2015年の受賞に続き、今年なんと2度目の受賞を果たした岐阜市柳津の主穂営農 奥村さんから、農薬を一切使用せずに丹精込めて育て上げた「旧ハツシモ」を今回特別にご提供いただきます!
農薬不使用で育てられたハツシモは大変貴重です。
特に奥村さんが栽培されている「旧ハツシモ」(2010年に品種改良される以前の品種)は、収穫量が少ないため市場には流通しない「幻の米」とも言われています。
今年は天候不順もあり例年以上に収穫量も限られる中、大変希少なお米を販売させていただけることになりました。
奥村さんの旧ハツシモの特徴
・大粒でツヤツヤ、ふっくらモチモチ
・熱々はもちろん、冷めても美味しい
・ハツシモの中では異例とも言える食味測定検査結果のスコアの高さを誇る
とにかくすごいお米すぎて、お米の素晴らしさ、それ以上に米作りに取り組む奥村さんの熱意と努力の素晴らしさは全部ここに書くと大変な長文になりそうなので自粛します(笑)。
詳しくは主穂営農さんのホームページをぜひご覧ください。
主穂営農 奥村知己さん
RARUKA移転オープン当日、この「主穂営農 旧ハツシモ 5kg(玄米)」を12袋限定販売します!(お一人様1袋限り)
こちらはご来店いただいた方への販売とさせていただきますので、予約・お取り置きは原則不可とさせていただきます。
当日のご来店が難しい方は、もしも主穂営農さんから追加納入いただけた場合に優先的にご購入いただけますので、事前にご相談ください。
(ただし、旧ハツシモ[農薬不使用]の在庫が終了した場合は追加納入がありませんので、ご承知おきください)
RARUKA移転オープン& 2周年記念特別企画、この他にもまだまだあります。
順次お知らせしていきますのでまたお楽しみに!
12月7日(金)は、岐阜市岩滝西1-391 加藤住建産業さん敷地内の小さな小屋 foret へぜひお越しくださいね。
加藤住建産業
コメント