毎月15日に開催される善光寺大門まるけへの11月の出店も、たくさんのお客様にお越しいただきました。
思いの外穏やかで過ごしやすいお天気になり、絶好のお買い物日和。
ちょうど七五三ということもあり晴れ着姿でお参りに来る小さいお子さんも多く、いつも以上に華やかで賑やかな雰囲気でしたよ。
前日から頑張って仕込んだ焼き芋も好評でした。お芋以上に、皆さん専用の焼き芋鍋に興味津々(笑)。
お鍋でじ〜っくりと火を通すので、お芋の甘さがより引き出されて、とろっとろのとろけるような焼き芋に仕上がります。
が、低温で時間をかけて焼くのがポイントのため、仕込みにはかーなーり時間がかかります💦
手間暇かけて焼き上げたお芋を喜んでいただき、寝不足で頑張った甲斐がありました!
紅はるかの焼き芋はご注文いただければ店頭でも販売します。焼き時間がかかりますので、どうぞ前もってご予約くださいね。
明日17日(金)は、店舗営業日です。
午前中は「子育てと子どもの学力について語り合う茶話会」を開催します。
先月開催の茶話会を「どんぐり寺子屋のびのびるーむ」のサイトーさんが潜入レポートしてくださっていますので、茶話会ってどんな感じ?と気になる方はぜひこちらの記事をご覧ください。

岐阜発、【子育てと『子どもの学力』について語り合う茶話会@RARUKA】に参加してきたよ。
今回は、岐阜にあるAtelier RARUKAさんで開催された、【 子育てと『子どもの学力』について語り合う茶話会 】に参加してきました。参加者さんにはリピーターさんも多いこちらの会の秘密を探ります。どんぐりに限らずお勉強全般、学校生活のお悩みなどもお話しできる会です。
茶話会は当日飛び入り参加も大歓迎です。
10時〜12時まで
参加費300円(お茶・お菓子代)
明日は茶話会のおやつとして、あったかくてとろとろあまーい焼き芋をご用意してお待ちしてます。
【満員御礼・受付締め切りました】
11月22日(水)開催のフラワーデザイン教室 クリスマスリース作りは、満席となりましたので、参加お申し込みを締め切らせていただきました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
コメント