4月からの入学・進級を前に、気になること、不安なこと、知りたいこと、抱え込んでしまっていませんか?
未就学のお子さん、小学生のお子さんの子育てや学力について語り合う茶話会、新年度に向けて子どもへの向き合い方、学校への向き合い方を見直したいこの時期だからこそ開催します。
初めての方はもちろん、これまでご参加いただいたリピーターさんももちろんOKです🙆♀️
📖✏️📖✏️📖✏️
この茶話会は、今年7月に岐阜で開催された「本物の学力を育てるとっても簡単な方法」ワークショップ(http://n-room.com/workshop-aichigifu/)を機に、普段はなかなか改まって真面目に話す機会の少ない学校のことや勉強のことなど、語り合う場所を作ろうとスタートしました。
不定期開催ですが、これまでにたくさんの方にご参加いただいています。
主催者も小学2年、4年の2児の子育て中の母で、「どんぐり式算数問題」を取り入れた家庭学習を実践中です。
ゆっくりお茶を飲みながら、参加者みんなで子育てや学校などについてワイワイ話しましょうという趣旨ですので、どんぐり式学習の斡旋や指導添削を目的としたものではありません。
ご興味のある方には我が家の実践例などお見せしたりお話しできますが、どんぐり式には関係なく子育ての話がしたい、という方ももちろんOKです。
・もうすぐ小学校入学だけど、学校ってどんな感じ?
・入学してみたらこんなことあんなことが気になる
・宿題や勉強、塾など、よそのお家はどうしてるの?
・高学年になってきて、勉強についていけていない、学校に行きたがらないなど、心配なことが出てきて誰かに話したい
などなど。子育て中の方ならどなたでも気軽に参加していただけます。みんなで話してスッキリ✨しましょう。
【日時】3月9日(金) 10時〜12時
【会場】RARUKAアトリエスペース (岐阜市長森岩戸860-2)
【参加費】300円(お茶・おやつ代)
【対象】未就学〜小学生の子育て中の方
参加ご希望の方は、メール(info@raruka.com)にてお申し込みください。
コメント