2月23日(金) 桑原みくり先生のフラワーデザイン教室 「ミモザのリース作り」を開催しました。
今回もほぼ満席となるお申し込みがありました。
今年の冬は気温が低く、雪や凍結の日もあり、果たしてミモザが例年通りに開花してくれるのかどうか…とハラハラしましたが、ご覧の通り!立派なミモザをたっぷり抱えて、みくり先生がやってきてくれました。
花材が届いた途端、アトリエ中が春の香りでいっぱいです。
今回はみくり先生の教室に初参加の方が多めでしたので、まずは先生から簡単な自己紹介ののち、早速作業開始しました。
みくり先生はドイツで花の仕事に携わり、伝統的な技術を習得されたスペシャリストです。
講座やワークショップの開催経験も豊富なので、説明や段取りもとってもわかりやすく、皆さんどんどん作業が進みます。
今回も参加人数が多く、土台に花を巻きつける作業に時間がかかるだろうということで、テキパキと手早く指導を進めるみくり先生でしたが、参加者の皆さんの飲み込みが早く、どんどん進んでいきます。
途中「今回は皆さんすごく順調です!」と先生から驚きの声が上がるほど。
教室はお昼までの予定でしたが、30分前には皆さんほぼ形ができあがり、生花でリースを作るのは全くの初めて、という参加者さんもとってもきれいに巻けました。
全体のバランスを見ながら、最後に花や葉を少し足したり、ボリュームので過ぎたところを調整したりして完成です。
同じ材料を使っていても、花の配置や巻き方で一人一人個性が出ます。
世界にひとつだけのミモザのリースにみなさん大満足で終了となりました。
フラワーデザイン教室では、季節の花を使ってのリース、ブーケ、アレンジなどを作品作りを楽しんでいただいています。
今シーズンのミモザはこれで終了ですが、また次回、季節に合わせた企画をみくり先生と考えていこうと思いますので、次の開催をお楽しみに!
【3月の教室・ワークショップ予定】
◉3月2日(金) やさかの有機麹を使った塩麹・醤油麹作り教室
◉3月9日(金) 子育てと「子どもの学力」について語り合う茶話会
◉3月14日(水) 松田恵理先生の「楽しく美しくなるメイクアップ講座」
参加ご希望の方は、お名前、ご連絡先をご記入の上、メール(info@raruka.com)までお申し込みください。
コメント